NHK大河ドラマ第61作『鎌倉殿の13人』で舞台となる鎌倉を巡る旅です。
鎌倉には大河ドラマ館が設置され、『鎌倉殿の13人』の話題と共に賑わいを見せています。
見どころ
歴史的な史跡・物語の舞台として有名な鎌倉は街良し、飯良し、景色良し!
源頼朝、北条義時ゆかりの地と共に、日本で最初の本格的な武家政権が誕生した地を巡って思いを馳せてみてはいかがですか!
旅には日本旅行がおすすめ!
目次
大河ドラマ『鎌倉殿の13人』
脚本家・三谷幸喜氏が描くホームドラマ、兼冷酷な粛清劇を描く平安時代後期から鎌倉時代初期の物語。
栄華を極める平家の世に、小さなほころびが生じつつある。
源氏の名のもとに集う新しい力によって、この国の成り立ちを根底から覆す戦いが幕を開けるのでした。
主人公は伊豆の小豪族・北条氏の次男坊・北条義時。
権力とは無縁だったこの男が、江戸時代が終わるまでの700年近く続く武士の時代を築く人物になるとは、この時誰も想像しませんでした。
1180年、平治の乱に敗北して以来、伊豆で流人生活を送っていた源氏の棟梁・源頼朝が打倒平家を掲げて挙兵。
義時など、東国の坂東武者は頼朝を頂点に力を結集させて平家を滅亡に追い込みます。
敵対勢力を排除した頼朝は、源氏を頂に武士の世を作るため、鎌倉に武家政権開きますが、志半ばで急死。
頼朝というカリスマ指導者を失った幕府は、若い二代将軍・源頼家の下で再び前へ進みますが、やがて御家人同士による権力闘争が勃発し、次第に粛清劇が繰り広げられるようになります。
義時は梶原景時の変、比企能員の変、畠山重忠の乱、和田合戦にて敵対勢力を排除し、北条氏が幕府内での権力を掌握。
やがて将軍を補佐する執権に就き、朝廷軍と戦う承久の乱へと突き進みます。
伊豆の小豪族の次男坊が鎌倉、そして日本の武士の世の在り方を大きく変えるのでした。
鎌倉
三浦半島に位置し、山と海に囲まれた難攻不落の天然の要塞。
源氏ゆかりの地として、鎌倉時代には幕府が置かれた歴史的に名高い街です。
源氏の守り神として創建された鶴岡八幡宮を中心に、武士の町として整備されました。
-
『鎌倉殿の13人』伊豆の国 大河ドラマ館から始まる日帰り伊豆旅行・モデルコース
2022年は大河ドラマ『鎌倉殿の13人』の舞台として描かれる伊豆が熱い! 今回は日帰りでも伊豆の魅力を十二分に堪能できる名所巡りをご紹介します。 どんな旅になる? 大河ドラマの舞台と源頼朝ゆかりの地、 ...
続きを見る
-
『鎌倉殿の13人』で熱い鎌倉を旅する!迷ったらココ!おすすめスポット
2022年は大河ドラマ『鎌倉殿の13人』の舞台として描かれる鎌倉が熱い! いつ訪れても楽しめる鎌倉ですが、今年は特に行かなければ!楽しまなければ!巡らなければ! どんな旅になる? 神社仏閣・大仏・あじ ...
続きを見る
鶴岡八幡宮
鎌倉幕府の初代将軍源頼朝ゆかりの神社として、11世紀後半に創建されました。
境内には源実朝が甥の公暁に襲われ落命した場所として知られる大石段や、源頼朝が造らせた源平池などがあります。
大石段
舞殿(下拝殿)と若宮
源平池
源頼朝が鶴岡八幡宮の東西に作らせた二つの池があります。
これらの池は源氏池・平家池と呼ばれており、源氏池には島が三つ、平家池には島が四つ浮かんでいます。
島の数には意味があり、源氏の発展を願う産(三)であり、平家の滅亡を願う死(四)を表すといわれています。
池が造営されたのは1182年なので、ちょうど時は源氏と平家が争った源平合戦真っただ中だったわけです。
源氏池
平家池
段葛
鶴岡八幡宮の参道である若宮大路のなかで、二の鳥居から鶴岡八幡宮までの間に築かれた車道より一段高い歩道部分を段葛と言います。
段葛は遠近法によって実際の距離より長く見えるように、二の鳥居では道幅5mほどなのに対して、鶴岡八幡宮側に進むほど道幅が狭くなり、終着点に建つ三の鳥居では道幅3mほどにまで狭まっています。
遠くから見た鶴岡八幡宮の威厳を見せつける源頼朝のしたたかな戦略が窺えます。
二の鳥居から終着点の三の鳥居まではおよそ500mあり、そこから鶴岡八幡宮の境内へ入ることができます。(段葛も鶴岡八幡宮の境内とされており、神社の私道です)
現在の段葛は修理を重ねて近世に造られたものですが、初期に築かれたものは鎌倉時代にまでさかのぼります。
石碑
石積みした一段高い歩道部分
北条泰時邸跡の店看板
北条泰時邸跡
段葛の近くには三代執権で北条義時の嫡男・北条泰時の邸宅跡があります。
旗上弁財天社
源氏池に浮かぶ弁財天社を祀った旗上弁財天社です。
拝殿の裏手には北条政子が安産を祈って置かれたと伝わる「政子石」があります。
大河ドラマ館
建物外観
入口
鶴岡八幡宮境内に建てられた大河ドラマ「鎌倉殿の13人」の世界観を楽しむことができる館です。
2022年3月1日から2023年1月9日まで開催しています。
館内では出演者のパネルや衣装、小道具の展示、またジオラマやシアターなど、大河ドラマ「鎌倉殿の13人」を存分に味わうことのできる作りになっています。
北条親子(義時・政子・時政)
源氏三代将軍(実朝・頼朝・頼家)
三浦義村
北条泰時・北条時房
撮影グッズの烏帽子を借りて「鎌倉殿」になった気分を味わうことのできる撮影コーナーもあります!
あなたも「鎌倉殿」の気分に!
キャスト紹介
衣装道具
武具
人物相関図
いま、相関図を見ると一年を通して多くの方々が去って行かれたなと思うばかり!
由比ガ浜
相模湾に面した海水浴場で有名な海岸「由比ガ浜」です。
程よい波がサーファーに人気な海ですが、鎌倉時代は御家人同士の戦いの中でも特に激しかった和田合戦の舞台となり、由比ガ浜は激戦地として知られています。
由比ガ浜の海岸
和田合戦で滅亡した和田一族の墓と伝わる和田塚
GARDEN HOUSE Kamakura
築50年のアトリエと緑豊かなガーデンを存分に楽しめるガーデンテラスからなる気持ちの良いレストランです。
「鎌倉ハム富岡商会」の鎌倉ハムステーキや、鎌倉ビールをおしゃれな雰囲気の中で味わえる最高の空間でした!
鎌倉ビール(口当たりがよく、非常に飲みやすい!)
厚切り鎌倉ハムステーキ
噛み締める味わいが最高です!大人だなぁ!
このテキストは最後に消して下さい(50%)
しらすと葉葱のピザ
しらすはこの地域の名物食材ですよね!
まさかピザで食べることができるとは!!
モンブランパフェ
ちょっとリッチな夜パフェを!
このテキストは最後に消して下さい(50%)
このテキストは最後に消して下さい(50%)
※公式ホームページ(GARDEN HOUSE Kamakura - ガーデンハウス)より
旅の想い
歴史深い鎌倉を巡りながら、目だけでなくお仲間で満たしてくれる!
もう文句なしの最高の癒し旅です!
東京から近くて都会とは違った雰囲気を味わうことができる鎌倉の旅をおススメします!
旅には日本旅行がおすすめ!
-
『鎌倉殿の13人』伊豆の国 大河ドラマ館から始まる日帰り伊豆旅行・モデルコース
2022年は大河ドラマ『鎌倉殿の13人』の舞台として描かれる伊豆が熱い! 今回は日帰りでも伊豆の魅力を十二分に堪能できる名所巡りをご紹介します。 どんな旅になる? 大河ドラマの舞台と源頼朝ゆかりの地、 ...
続きを見る
-
『鎌倉殿の13人』で熱い鎌倉を旅する!迷ったらココ!おすすめスポット
2022年は大河ドラマ『鎌倉殿の13人』の舞台として描かれる鎌倉が熱い! いつ訪れても楽しめる鎌倉ですが、今年は特に行かなければ!楽しまなければ!巡らなければ! どんな旅になる? 神社仏閣・大仏・あじ ...
続きを見る
-
ひとりで旅する国内おすすめ地域5選|観光・グルメ・温泉
この記事では気分転換したい人・一人時間を持て余した人におすすめの旅先をご紹介しています。 なんとなく空いた休日、自分だけの時間を思いっきり満喫したくありませんか? そんなお悩みを抱えるあなたにおすすめ ...
続きを見る