松代城 / 真田氏10万石の城と真田邸・文武学校といった真田の郷

信濃国にあった松代藩真田氏の居城・松代城です。

松代藩:10万石

登城時期:2021年6月

歴史

南側:太鼓門・南の櫓門

北側:北不明門と天守台

正確な築城時期は不明ですが、元々は海津城と呼ばれており、戦国時代には甲斐国の武田信玄が信濃侵攻の拠点として整備し、越後国の上杉謙信との間で起こった川中島の戦いでは武田氏の最前線基地として機能したお城です。

1582年に武田氏が滅亡すると、空白地帯となった信濃国に進行した上杉氏の城となります。

1598年に上杉氏が会津へ移封されると豊臣秀吉の蔵入地となり城代が置かれます。

1600年の関ヶ原合戦の後は徳川氏の幕藩体制の下、親藩・譜代大名・外様大名が治める川中島藩、後に改名され松代藩の中心地となって幕末まで繁栄します。

松代藩10万石の真田氏初代藩主となった真田信之は、大坂の陣において真田丸の戦いで豊臣方として活躍した真田幸村の兄であり、兄弟が徳川方・豊臣方に分かれて戦ったこともあって勝者側となった信之が徳川氏の幕藩体制下で松代において存続することになります。

真田氏といえば上田城が有名ですが、意外にも松代城で過ごした期間の方がはるかに長いのです。

上田城 / 大河ドラマ『真田丸』で有名!真田氏9万5千石のお城

信濃国 真田氏の居城・上田城です。 上田藩:9万5000石 目次1 歴史2 旅の想い3 上田城の石高推移4 お城ギャラリー 歴史 長野県にある上田城は真田昌幸によって1583年に築城されました(大河ド ...

続きを見る

お城

太鼓門・南の櫓門

天守台

埋門

埋門

南側から見る太鼓門・南の櫓門が有名ですが、北側には立派な天守台の石垣や土塁に設けられた珍しいトンネル状の埋門などがあるので、見る方角でだいぶお城の印象が変わります。

天守台はかなり大きいので、これだけの規模なら相当大きな天守閣が存在したのだろうと思いますが、残念ながら天守に値する建物の存在は不明とのこと。

旅の想い

天守や大きな建物は何もない城跡ですが、復元建物や石垣が非常に綺麗に整備されているので散策するのが楽しくてたまりませんでしたよ♫。

太鼓門の全景は大変有名ですが、反対の北門から城内に入ったのでこの南側の太鼓門を振り返って見るのが楽しみでして、もうドキドキ興奮しながら振り返る最高の瞬間を味わいました💕。

ちょっとアクセスは悪かったですが、松代城は一見の価値ありです✨!

城下町

真田邸近く



松代城の石高推移

***川中島藩時代***
1600年~1603年:森氏 13万7500石(外様大名)
1603年~1616年:松平氏 14万石(親藩)

***松代藩時代***
1616年~1619年:越前松平氏 12万石(親藩)
1619年~1622年:酒井氏 10万石(譜代大名)
1622年~1871年:真田氏 10万石(外様大名:譜代格)

真田邸

真田邸

真田邸

真田邸内部

真田邸内部

松代藩の九代藩主・真田幸教が1864年に松代城の城外に建てた御殿で、当時は「新御殿」と呼ばれていました。

江戸時代、大名の妻子は人質として江戸屋敷に住むことが決められていましたが、1862年に参勤交代制度が緩和されたことに伴い妻子の帰国が期待されたため松代城の城外に新たに御殿を建築したものです✨!

明治以降は伯爵となった真田氏の私宅として利用されました。

普通は石垣で堅固に守られたお城の敷地の中に守られる御殿が一般的ですが、平和な時代の象徴なんでしょうか、お城の外にあるという珍しいタイプの御殿です。

真田邸

真田邸の庭園

文武学校

文武学校

文武学校内

文学所

文学所内

藩校とは藩が有能な人材を育てるために設置した学校のことです🏫。
江戸300藩といわれる諸藩のほとんどが藩校を設置していたようで、中には現在も教育機関として残る学校の原点として運営され続けた藩校もありました。

この藩校、入るの大変なんですが出るのも大変なようで、落第したら家禄の減俸、仕事に就けないなど人生に大きく影響する罰則が待っていたようです。

江戸時代の諸藩はどこも財政が厳しい状態でしたが、藩校は藩が費用負担していたようで、今の時代にも通じる人材こそ宝とした考えの下、各藩ともに教育に力を入れていたんですね✨。

文武学校は江戸時代後期となる1855年に松代藩九代藩主・真田幸教により創設されました。
明治時代に廃止されますが、建物は昭和期まで学校として使用され続けます。

当時の藩校がほぼ完存している非常に珍しい例であり、藩校がどのような施設で構成されて、どんな雰囲気の学校だったのかをイメージすることができる貴重な歴史名所です。

文武学校内

槍術所・小屋組み

お城ギャラリー

太鼓門

太鼓門

南側水堀

城壁と狭間

二の丸

北不明門付近

二の丸側水堀

天守台

北不明門

本丸南西の角

北不明門

南側より城を望む

信州松代観光協会ホームページ:松代城跡(国指定史跡)


お城マニアがおすすめする!行って良かったお城・厳選5城!

あぁ、旅したいなぁ! 買い物とかレジャー体験も良いけど、気分転換したいから落ち着いたところで歩きながら観光しようかな! そうだ、お城とか巡ってみよう! この記事の内容! 石高マニアでありお城マニア、石 ...

続きを見る

ひとりで旅する国内おすすめ地域5選|観光・グルメ・温泉

この記事では気分転換したい人・一人時間を持て余した人におすすめの旅先をご紹介しています。 なんとなく空いた休日、自分だけの時間を思いっきり満喫したくありませんか? そんなお悩みを抱えるあなたにおすすめ ...

続きを見る

日帰り一人旅 in 関東 / 休日の気分転換におすすめな旅先10選

人の多い都会暮らしって疲れますね。 心地良い故郷を離れて日々忙しく会社と家の往復生活、さらにコロナによる外出自粛で疲れがたまり心が疲弊してませんか? 平日 休日   仕事に忙殺される日常の繰 ...

続きを見る

【天守閣とは】日本のお城の中心的存在・天守についてご紹介!

こんにちはお城が大好きなお茶丸です! お城と聞けば、真っ先に思い浮かべるのが”天守閣”なのではないでしょうか! そこで思ったことが、、、 大阪城や姫路城には大きな天守閣が存在するのに、江戸城(現在の皇 ...

続きを見る

おすすめ記事

-お城, 日本100名城