天下人・豊臣秀吉のお城・大坂城です。
豊臣氏:65万石~222万石
歴史
長浜城
豊国神社の豊臣秀吉像
大坂城の築城者として有名な豊臣秀吉は1537年頃に尾張国の農家に生まれました。
1573年に近江国の大名・浅井氏が滅亡すると織田信長より長浜城主として今の滋賀県長浜市辺りに14万石の領地を与えられます。
1582年に本能寺の変で主君・織田信長が明智光秀に打たれた後は、山崎の戦で明智軍を破り天下人の道を歩み始めます。
翌年の1583年、かつて淀川の本流を利用した天然の要害の地に一大勢力を築いた宗教勢力・石山本願寺が建っていた場所に自らの居城となる大坂城を築城します。
1585年、秀吉は関白に任ぜられ、政庁としての機能を持つ聚楽第を京都に建設。
関白を退いた後は同じく京都に伏見城を築城して伏見で晩年を過ごします。
1598年に秀吉が死去すると家督を継いだ豊臣秀頼が大坂城に入城。
豊臣氏の所領は蔵入地222万石を誇ったが、1600年の関ケ原の戦いで徳川家康が勝利したことに伴い、戦後処理の結果、摂津・河内・和泉の直轄地65万石の一大名に転落することになります。
その後も大坂城は豊臣氏の居城とされますが、1615年の大坂の陣で徳川率いる大軍勢に攻められ炎上。
豊臣氏の滅亡と共に落城して破却されることになります。
大坂の陣後の大坂は江戸幕府直轄地に加えられることとなり徳川大坂城として再建されますが、1665年には徳川時代の天守を落雷で焼失し、江戸時代は天守を持たないお城として幕府西国統治の拠点として存続しました。
1931年には現在みられる鉄筋コンクリートの天守閣が復興され、歴代最長寿の天守として今日の大阪市のシンボルとなっています。
お城
今の天守閣は昭和6年(1931年)に復興されたものであり三代目となります。
5重8階 54.8mの高さは日本一であり、その名と歴史に相応しい存在感を醸し出しています。
遡ること初代天守は豊臣秀吉が黒漆と金の装飾をあしらった5重6階地下2階の巨大な城として1598年に完成させました。
豊臣大坂城などと呼ばれています。
その天守は1615年に勃発した大坂夏の陣で炎上し豊臣氏の滅亡と共に徳川氏の手によって徹底的に破却されます(天守だけでなく城の全てが地中深くに埋められてしまいました)。
二代目の大坂城は1629年、江戸幕府によって西国の総監拠点となるべく重要な役目を負って白壁の5重5階地下1階 58.32mの高層天守として蘇ります。
この時代の城は徳川大坂城なんて呼ばれています。
しかし徳川時代の天守も短命に終わり、1665年に落雷を受け焼失、以後260年の間天守を持たないお城となります。
時は昭和となり、1931年に独立式望楼型5重8階として鉄筋コンクリート構造の天守として復興しました。
前二代の天守が20~30年ほどで失われたのに対して、今の三代目天守は完成から80年近く経っているので、すっかり長寿天守になったわけです。
先代の天守とデザインは異なりますが、、歴代最長寿の天守となったことで、平和な時代を表す指標となっています。
素晴らしいことだと思います✨。
大阪城は立派であることはもちろん、歴史上有名な人物が大勢関わったお城だけあって、様々な戦災・天災に逢い、再建のたびに姿・規模を変えてきた歴史深い名城なのです。
今も四季折々多くの人で賑わっています。
まさに大阪の誇り!関西・近畿圏の誇りです。
大坂城の石高推移
豊臣秀吉は1573年に浅井氏の滅亡に伴い、織田信長より長浜城主として今の滋賀県長浜市辺りに北近江三郡14万石の領地を与えられ台頭します。
1578年の三木城攻めの後、播磨国と但馬国を加増され、およそ50万石となります。
1590年、小田原征伐で北条氏を滅ぼし全国を統一した豊臣氏の所領は全盛期を迎え、大坂城を中心に直轄領(蔵入地)は222万石に達しました。
蔵入地には金山などの鉱山もあり、また堺の港からの収入も相当あったことから実際の石高収入は500万石ともそれ以上とも言われています。
さらに直接統治ではありませんが、全国統一を果たしているので日本全国1850万石が支配下にあったと考えることもできるため、その権力の大きさは計り知れないものがあります。
秀吉没後の関ヶ原合戦では、豊臣氏は直接合戦に参加していないものの、東軍総大将で勝利した徳川家康が勝手に進めた戦後処理により蔵入地は諸大名に分配され、豊臣氏の支配地域は和泉・摂津65万石の一大名に転落します。
1615年の大坂夏の陣で豊臣氏が滅亡すると、大坂城は幕府直轄地となり、松平忠明が10万石で入封して大坂藩が立藩。
街の復興が1619年にひと段落すると忠明は大和郡山藩に移封され、大坂藩は廃藩となり大坂城代・大坂町奉行が設置されるに至ります。
お城ギャラリー
天守閣
天守閣
千貫櫓
千貫櫓、多聞櫓
千貫櫓
南外濠と大手門
南外濠と一番櫓
一番櫓
本丸堀
天守閣
乾櫓
夕日と天守閣
蛸石
南外濠と一番櫓
一番櫓
石垣の鉄砲狭間
大手門
大手門
公式サイト:大阪城天守閣
-
お城マニアがおすすめする!行って良かったお城・厳選5城!
あぁ、旅したいなぁ! 買い物とかレジャー体験も良いけど、気分転換したいから落ち着いたところで歩きながら観光しようかな! そうだ、お城とか巡ってみよう! この記事の内容! 石高マニアでありお城マニア、石 ...
続きを見る
-
ひとりで旅する国内おすすめ地域5選|観光・グルメ・温泉
この記事では気分転換したい人・一人時間を持て余した人におすすめの旅先をご紹介しています。 なんとなく空いた休日、自分だけの時間を思いっきり満喫したくありませんか? そんなお悩みを抱えるあなたにおすすめ ...
続きを見る
-
日帰り一人旅 in 関東 / 休日の気分転換におすすめな旅先10選
人の多い都会暮らしって疲れますね。 心地良い故郷を離れて日々忙しく会社と家の往復生活、さらにコロナによる外出自粛で疲れがたまり心が疲弊してませんか? 平日 休日 仕事に忙殺される日常の繰 ...
続きを見る
-
【天守閣とは】日本のお城の中心的存在・天守についてご紹介!
こんにちはお城が大好きなお茶丸です! お城と聞けば、真っ先に思い浮かべるのが”天守閣”なのではないでしょうか! そこで思ったことが、、、 大阪城や姫路城には大きな天守閣が存在するのに、江戸城(現在の皇 ...
続きを見る
-
【日本のお城】お城の巡り方・歩き方・楽しみ方|各地のお城を厳選!
こんにちは。お茶丸です! お城が見たい! お城のある街に旅したい! お城以外にも色々観光したい! 限られた旅行のスケジュールで出来るだけ色々巡って、色々食べて、十二分に満喫して過ごして帰りたいと思う人 ...
続きを見る