岡豊城 / 四国の覇者・長宗我部氏が本拠とした土佐国のお城

土佐国(高知県)の岡豊城です。

土佐国:20万石

登城時期:2020年11月

見どころ

高知城が築かれる以前、土佐国の中心地であった岡豊城です!
自然の落ち着きと共に、山城巡りを楽しんでみてはいかがでしょう!

 

旅には日本旅行がおすすめ!

今すぐ旅を申し込もう!

歴史

岡豊城は戦国時代に四国の覇者となった長宗我部氏の居城でした。
岡豊城は「おこうじょう」と読みます!

鎌倉時代、信濃国から土佐国に移り住んだ長宗我部氏が13世紀から14世紀頃に築城した山城です。

■戦国時代

1518年、土佐国の大名・長宗我部国親は岡豊城を足掛かりに有力大名へと成長して勢力を拡大します。
さらに国親の子・元親の時代に長宗我部氏は飛躍を遂げました。

1574年、元親は土佐を平定することに成功。
さらに岡豊城を拠点として1585年には四国を統一しました。※四国は全体で大体100万石近くの石高がありました。

四国統一の同年、羽柴秀吉による四国攻めが開始されると長宗我部氏は最大動員の4万の兵を挙げて迎え撃ちますが、天下統一に突き進む秀吉の軍勢は10万を越え、力攻めの末に長宗我部氏は敗戦し降伏。

戦後、元親は秀吉に謁見し、臣従を誓ったことで阿波・讃岐・伊予を没収されて土佐国一国20万石のみを安堵されるに至ります。

1588年、長宗我部氏は大高坂山城(現在の高知城)に本拠を移しましたが、治水の悪さから再び岡豊を本拠としました。

高知城 / 現存12天守の一つで、本丸御殿や追手門が残る名城

山内一豊が築いた土佐国の高知城です。 現存12天守の一つです。 土佐藩:20万2,600石 見どころ 現存天守の一つであり、本丸御殿や追手門が残る土佐国の名城です!   旅には日本旅行が ...

続きを見る

1591年、浦戸城を改築して移った為、長宗我部氏累代の本拠・岡豊城はここに廃城を迎えます。

長宗我部氏のその後は、1600年の関ヶ原合戦で敗戦した後に改易となります。

 

お城


長宗我部元親 飛翔之像


本丸へ向かう道

登りますね!やはり山城だなぁ、、、!


二の段

堀や土塁で守られた三角形の区画です。


二の段

建物の遺構は見つかっていませんが、遺物が多数出土したようです!


詰下段

詰下段は二の段から詰への出入り口を守るために作られた曲輪だったと考えられています。

 


詰ノ段と礎石(本丸相当)


詰ノ段と礎石(本丸相当)

本丸に相当する場所になります。
石敷遺構や礎石建物跡、地鎮の遺構が見つかっています。

 


三ノ段

土塁・石積み、礎石建物跡、階段状の遺構などが確認されました。

土塁・石積


岡豊城の碑


旧味元家住宅主屋(山村民家)

旅の想い

高知城と合わせて長宗我部氏ゆかりのお城にやってきました!!
四国旅での山城は2城目!!
汗かきました

Instagramで投稿されている写真を見て櫓があるんだというイメージだけで櫓を探し回りましたが、なんと期間限定の設置櫓であり、私が着いた時にはとっくに撤去されていました(Google マップの上空写真にも写っていたのに...!)。

なので純粋に山城を堪能することとなりました!
建物の有無では無いんですよ、お城巡りの醍醐味は!!

土佐国の石高推移

戦国時代:長宗我部氏 20万石(外様)
江戸時代:山内氏 20万2,600石(外様)

岡豊城の観光情報

観光案内

入城料 無料
開城日 無休
開城時間 自由見学
※高知県立歴史民俗資料館の開館時間は午前9時~午後5時(入館は午後4時30分まで)
 休館日:年末年始/2022年12月27日(火)~2023年 1月 1日(日)
100名城スタンプ設置 高知県立歴史民俗資料館
※資料館工事中は旧味元家住宅主屋(山村民家)

御城印販売場所 (2021年に終了)「岡豊城跡をめぐる〜土佐の七雄スタンプラリー」開催中は旧味元家住宅主屋(山村民家)にて景品として配布

※情報引用元:(高知県立歴史民俗資料館

岡豊城へのアクセス

◆車でのアクセス

高知市中心部(JR高知駅)より車で約20分
高知自動車道南国I.C.より車で約10分
高知龍馬空港より車で約20分
JR後免駅より車で約15分
高知大医学部より車で約5分

・駐車場(無料)
バス(4台)/一般駐車場(50台)

◆JRと路線バスでのアクセス

JR高松駅~JR高知駅/特急列車で約2時間30分
JR岡山駅~JR高知駅/特急列車で約2時間30分
JR後免駅~JR土佐大津駅/普通列車で約5分

①JR高知駅から路線バス【とさでん交通】(1時間に1~2便)
高知駅バスターミナル②乗り場から南国オフィスパーク、領石、田井方面行き(G5~9)で約30分。「学校分岐」(歴民館入口)下車、徒歩約15分

②JR土佐大津駅からの路線バス【南国市コミュニティバス】(1日に5便)
「大津駅前」バス停から高知医大方面行きで約14~22分。(右回り、左回りにより所要時間が異なります)
「学校分岐」(歴民館入口)下車、徒歩約15分

※情報引用元:(高知県立歴史民俗資料館

 

旅には日本旅行がおすすめ!

今すぐ旅を申し込もう!









お城マニアがおすすめする!行って良かったお城・厳選5城!

あぁ、旅したいなぁ! 買い物とかレジャー体験も良いけど、気分転換したいから落ち着いたところで歩きながら観光しようかな! そうだ、お城とか巡ってみよう! この記事の内容! 石高マニアでありお城マニア、石 ...

続きを見る

ひとりで旅する国内おすすめ地域5選|観光・グルメ・温泉

この記事では気分転換したい人・一人時間を持て余した人におすすめの旅先をご紹介しています。 なんとなく空いた休日、自分だけの時間を思いっきり満喫したくありませんか? そんなお悩みを抱えるあなたにおすすめ ...

続きを見る

『鎌倉殿の13人』伊豆の国 大河ドラマ館から始まる日帰り伊豆旅行・モデルコース

2022年は大河ドラマ『鎌倉殿の13人』の舞台として描かれる伊豆が熱い! 今回は日帰りでも伊豆の魅力を十二分に堪能できる名所巡りをご紹介します。 どんな旅になる? 大河ドラマの舞台と源頼朝ゆかりの地、 ...

続きを見る

【天守閣とは】日本のお城の中心的存在・天守についてご紹介!

こんにちはお城が大好きなお茶丸です! お城と聞けば、真っ先に思い浮かべるのが”天守閣”なのではないでしょうか! そこで思ったことが、、、 大阪城や姫路城には大きな天守閣が存在するのに、江戸城(現在の皇 ...

続きを見る

おすすめ記事

-お城, 続日本100名城