宇和島城 / 宇和島藩伊達家10万石の居城

伊予国(愛媛県)の宇和島城です。
現存12天守の一つです。

宇和島藩:10万石

登城時期:2020年11月

歴史

中世の平山城を戦国時代に築城の名手・藤堂高虎が近世城郭へと作り替えて築いた宇和島城です。

現在見られる天守は伊達氏により築城されたものですが、縄張りは伊達氏以前の城主・藤堂氏によるものであり、かつては山の麓近くまで海で囲まれていた海城でもありました。

戦国時代、宇和島は四国の覇者である長宗我部氏の侵攻や地理的に近い中国地方の毛利氏の影響、天下統一を目指す豊臣氏の四国征伐の対象となるなど戦が絶えず、城主は後述の通り目まぐるしく変遷します。

大坂の陣後には仙台藩伊達政宗の長男・伊達秀宗が徳川家康より伊達氏に与えられた宇和島10万石を相続して入城。
以後、東北の仙台藩と並び、伊達氏の支配の下で宇和島藩として幕末まで繁栄します。

お城

標高約80mの丘陵地に建てられた天守をはじめとする平山城です。

1601年に藤堂高虎が築城し、1615には仙台藩・伊達政宗の長男・伊達秀宗が宇和島藩10万石で入城。
2代藩主・宗利の時代に天守や城郭全体を改修して1671年に完成し、現在にその姿を残します。

現在は宇和島市街地の中心にありますが、築城当時はお城のある丘陵のすぐ近くに海が広がり、海城の機能も有していたと伝わります。

旅の想い

山を登ったところにある本丸に建つ小ぶりの天守が見事です。
小ぶりと表現しましたが、各層に破風を設けており、優美な佇まいの天守です。


宇和島城の石高推移

1585年~1587年:小早川隆景の領地35万石の一部
1587年~1595年:戸田氏 10万石
1595年~1600年:藤堂氏 7万石
1600年~1608年:藤堂氏今治藩20万石の一部
1608年~1613年:富田氏 12万石(宇和島藩の立藩)
1613年~1614年:幕府領
1614年~1871年:伊達氏 10万石→7万石→10万石格

お城ギャラリー

桑折氏武家長屋門

桑折氏武家長屋門

本丸への登城路

登城路の石垣

本丸石垣

本丸石垣と天守

本丸石垣と天守

本丸石垣と天守

いざ本丸へ

本丸

天守

天守

天守内部

天守内部最上階

天守

千鳥破風、唐破風を施した天守

天守からの眺め

石碑

西角矢倉

長門丸の石垣

公式サイト:うわじま観光ガイド





お城マニアがおすすめする!行って良かったお城・厳選5城!

あぁ、旅したいなぁ! 買い物とかレジャー体験も良いけど、気分転換したいから落ち着いたところで歩きながら観光しようかな! そうだ、お城とか巡ってみよう! この記事の内容! 石高マニアでありお城マニア、石 ...

続きを見る

ひとりで旅する国内おすすめ地域5選|観光・グルメ・温泉

この記事では気分転換したい人・一人時間を持て余した人におすすめの旅先をご紹介しています。 なんとなく空いた休日、自分だけの時間を思いっきり満喫したくありませんか? そんなお悩みを抱えるあなたにおすすめ ...

続きを見る

日帰り一人旅 in 関東 / 休日の気分転換におすすめな旅先10選

人の多い都会暮らしって疲れますね。 心地良い故郷を離れて日々忙しく会社と家の往復生活、さらにコロナによる外出自粛で疲れがたまり心が疲弊してませんか? 平日 休日   仕事に忙殺される日常の繰 ...

続きを見る

【日本のお城】お城の巡り方・歩き方・楽しみ方|各地のお城を厳選!

こんにちは。お茶丸です! お城が見たい! お城のある街に旅したい! お城以外にも色々観光したい! 限られた旅行のスケジュールで出来るだけ色々巡って、色々食べて、十二分に満喫して過ごして帰りたいと思う人 ...

続きを見る

おすすめ記事

-お城, 日本100名城