仙台城 / 戦国大名・伊達政宗が築いた平山城であり、東北地方の巨城

東北地方で有名な戦国大名・伊達政宗が築いた仙台城です。

仙台藩:62万石

見どころ

東北地方最大の藩・仙台藩の中心地として名高いお城です!
戦国時代の覇者・伊達政宗が戦の時代をにらんで築き上げた難攻不落の巨大城郭が今も青葉山の山頂に城跡として残ります。
日本三景の松島や奥州の歴史とともに、仙台城を訪れてみてはいかがでしょう!

 

旅には日本旅行がおすすめ!

今すぐ旅を申し込もう!

歴史

仙台城は陸奥国宮城郡、現在の宮城県仙台市青葉区にある青葉山に築かれた平山城です。

本格的な城郭が築かれたのは近世の伊達政宗の時代であるが、近世以前にも青葉山にはこの地域をの拠点となるお城があったと伝わります。

■戦国時代

1567年、政宗は伊達家第16代当主・伊達輝宗最上義守の娘・義姫(山形城主・最上義光の妹)の嫡男として出羽国米沢城で生まれました。

【米沢城】お城の魅力|上杉氏の城下町を旅するスポット・グルメ紹介

こんにちはお城と抹茶をこよなく愛するお茶丸です! 今回は米沢城をご紹介します! お城をお通してあなたもきっと米沢に旅したくなりますよ! 米沢牛で有名なこの街には、かつて戦国時代に”越後の龍”と恐れられ ...

続きを見る

1584年、輝宗の隠居にともない家督を相続した政宗は領国の拡大政策を実施します。

1589年に摺上原の戦い蘆名義広に勝利し、南奥州を支配する戦国大名・蘆名氏を滅亡させると、東北地方に114万石(150万石とも)近い大領を築きます。

1590年、天下統一を目指す豊臣秀吉が小田原城北条氏を滅ぼした際、政宗は小田原に遅参の末、秀吉に服属。

小田原城 / 関東の覇者・北条氏の誇る難攻不落の名城を旅する

小田原合戦の舞台、相模国北条氏の居城・小田原城です。 豊臣氏400万石 vs 北条氏250万石 登城時期:2022年2月 目次1 歴史2 お城3 旅の想い4 小田原城の石高推移5 お城ギャラリー6 ミ ...

続きを見る

会津領を没収され米沢城72万石の安堵を受け、実質的に減封処分を受けます。

さらに1591年の葛西大崎一揆を平定して30万石の加増を受けるも、政宗自身が一揆を煽動していたことが露見したことで44万石を減封され、その所領は岩手沢城58万石となります。

1600年、天下分け目の関ヶ原の戦いに際して、東北地方では「北の関ヶ原」と言われる慶長出羽合戦が勃発。

会津120万石の大大名で西軍側の上杉景勝軍と交戦し、関ヶ原本戦の終結により東軍の政宗は勝者となります。

伊達家は徳川家康より「百万石のお墨付き」を受けていたが、野心的な勢力拡大を行っていたことを家康に警戒され、最終的には4万石の加増に留まり、仙台藩62万石(内高74.5万石)の礎を築きました。

■江戸時代

1600年、政宗徳川家康の許しを得て青葉山に仙台城を築城。

仙台の城下町人口は5万人を超え、米の生産に注力した仙台藩の石高は実高100万石にまで増加しました。

仙台藩の米は遠く離れた江戸の街まで流通し、その大都市の食事情を支える役割を果たしました。

さらに慶長遣欧使節団のヨーロッパ派遣や寛永通宝の鋳造権を得るなど、他藩にはない大藩としての重要な役割を果たすことも多くありました。

仙台城は江戸時代に何度かの地震を経験し、そのたびに石垣や櫓の崩壊が生じました。

また、1804年には二の丸を焼失するなど大きな被害も受けています。

幕末の戊辰戦争で仙台藩は奥羽越列藩同盟に参加して新政府軍に敗戦し28万石まで減封されてしまいます。

白石城 / 伊達氏仙台藩62万石の拠点・仙台城の支城

仙台城を拠点とする伊達政宗が繁栄させた仙台藩62万石に認められた2城目のお城・白石城です。 仙台藩:62万石 登城時期:2018年6月 目次1 歴史2 旅の想い3 白石城の石高推移4 お城ギャラリー ...

続きを見る

しかし、仙台が戦場になることはなく、伊達政宗が戦をにらみ堅固な崖の上のお城として築かれた仙台城は、創建以来一度も戦禍に巻き込まれることなくその城郭としての役目を終えます。

■幕末から現代

1873年の廃城令では存城となるものの、後に陸軍仙台鎮台が置かれて建物の多くは撤去されました。

さらに火災や移築により残った建物の多くも姿を消し、大手門脇櫓(隅櫓)三の丸の巽門のみが残りました。

西の丸には宮城縣護國神社が創建され、大手門脇櫓(隅櫓)三の丸の巽門国宝に指定されましたが、1945年の仙台空襲で大手門、脇櫓を焼失し、三の丸の巽門も破却されました。

1967年に脇櫓は外観復元され、現在は2038年を目指して大手門の復元が計画されています。

 

お城

伊達政宗が青葉山の山頂を中心に本丸西の丸を築きます。
さらに二代・伊達忠宗の時代に青葉山山麓の二の丸を造営し、その他に米蔵の置かれた三の丸などを有します。

本丸には本丸御殿、その周囲には西脇櫓・東脇櫓などの櫓群が建ち並び、南側に藩主の生活空間である奥御殿が建てられていました。

本丸の東側には眺瀛閣と呼ばれる清水の舞台のように崖に迫り出した懸造の建物が築かれ、仙台の城下町を一望できたと言います。

戦の時代が終わると、山頂の本丸は使い勝手が悪くなり、政務の中心は1639年に完成した山麓の二の丸御殿へ移っていきました。

幕府に配慮してなのか、天守は築かれませんでしたが、要害堅固な城郭を構えていたことから、仙台城は日本で最も優れた堅固なお城の一つとなりました。


宮城縣護國神社


宮城縣護國神社の社殿


本丸大広間跡


仙台城7築城期の石垣モデル


伊達政宗公像(修理中)

2022年3月の地震で被害を受けたため、2023年4月まで修理中の銅像。2023年4月1日に修理を終えてお披露目されるようですね!


仙台の市街地を一望


昭忠碑

明治35年、仙台にあった第二師団の戦没者を弔慰するために建立された碑です。
石塔の上に金鵄像が乗っていましたが、2011年3月11日の地震で落下し、後に修復されて現在の位置に設置されています。

仙台城へ行くには仙台市観光シティループバス「るーぷる仙台」が便利です!

 

近くの観光紹介「瑞鳳殿」

仙台城の近くにある仙台藩祖・伊達政宗公が眠る霊屋・瑞鳳殿です。

仙台城と合わせて訪れてみてください。

瑞鳳殿 / 神聖な霊廟 仙台藩祖・伊達政宗公が眠る霊屋

仙台藩祖・伊達政宗公が眠る霊屋・瑞鳳殿です。 仙台藩:62万石 見どころ 宮城県仙台市青葉区に建つ仙台藩祖・伊達政宗公の霊廟です。 仙台の中心地にありながら神聖な雰囲気に包まれた特別な場所。 雨の降る ...

続きを見る

旅の想い

ぶらり仙台の名城へ!

東北地方最大、日本でも加賀藩102万石、薩摩藩77万石に次ぐ第3位の大藩として日本屈指の城下町が置かれた仙台の街は伊達政宗公が築き上げた歴史深い大都市です。

この街を訪れると仙台城は外せませんよね!

今回は色々忙しく、滞在時間は短かったのですが、久しぶりの仙台城を堪能しました!

伊達政宗公像は地震の影響で修理中でしたね、、、またじっくり城郭散策に来なければ!!

徳川氏を含む他の大大名と比べて伊達政宗の誕生日時期と東北(政治の中心となった都:京都から遠い)という位置関係が伊達家の運命を大きく左右したのだということがわかりますね。

実力がありながら時代に翻弄されたのは残念です、、!

でも伊達政宗の人生は深く面白みがあるので歴史ファンには外せない人物です。

仙台藩と伊達政宗の石高推移

仙台藩は江戸時代を通して外様大名・伊達家が藩主を務めた藩です。

1589年~1590年:114万石(150万石とも)※戦国大名・蘆名氏を滅亡させる
1590年~1591年:72万石 ※豊臣秀吉の奥州仕置により
1591年~1600年:58万石 ※一揆躍動の責任により
***仙台藩の立藩***
1600年~1868年:62万石 ※関ヶ原合戦への貢献により
1868年:28万石 ※戊辰戦争の敗北により

仙台城跡の観光情報

観光案内

入城料 仙台城跡は無料
※青葉城資料展示館 個人:大人700円、中高生500円、小学生300円/団体(20名以上)大人630円 中高生450円 小学生270円
休業日 なし
開城時間 入園自由
※日没~23時まで石垣と伊達政宗公騎馬像のライトアップを実施

※青葉城資料展示館は、 4月〜10月 9:00〜16:20(受付終了15:50)、11月〜3月 9:00〜15:40(受付終了15:10)
100名城スタンプ設置 仙台城見聞館 9:00〜17:00
御城印販売場所 青葉城本丸会館

※情報引用元:(観光スポット:仙台城跡(伊達政宗公騎馬像) - せんだい旅日和

仙台城跡へのアクセス

◆鉄道

JR「仙台駅」西口バスターミナル16番のりば るーぷる仙台「仙台城跡」前下車すぐ(※バス停から本丸跡までは階段があります。)

地下鉄東西線「青葉山駅」から仙台市営バス 八木山動物公園行、または「八木山動物公園駅」から青葉台行き「仙台城跡南」下車。

◆車・バス

駐車場あり
普通自動車:有料
大型自動車:有料
[大型バス]30台/2時間2,000円 以後1時間ごと1,000円
[普通車]150台/1時間500円 以後30分ごと200円(18時以降無料)

※情報引用元:(観光スポット:仙台城跡(伊達政宗公騎馬像) - せんだい旅日和

 

旅には日本旅行がおすすめ!

今すぐ旅を申し込もう!









 

お城マニアがおすすめする!行って良かったお城・厳選5城!

あぁ、旅したいなぁ! 買い物とかレジャー体験も良いけど、気分転換したいから落ち着いたところで歩きながら観光しようかな! そうだ、お城とか巡ってみよう! この記事の内容! 石高マニアでありお城マニア、石 ...

続きを見る

ひとりで旅する国内おすすめ地域5選|観光・グルメ・温泉

この記事では気分転換したい人・一人時間を持て余した人におすすめの旅先をご紹介しています。 なんとなく空いた休日、自分だけの時間を思いっきり満喫したくありませんか? そんなお悩みを抱えるあなたにおすすめ ...

続きを見る

『鎌倉殿の13人』伊豆の国 大河ドラマ館から始まる日帰り伊豆旅行・モデルコース

2022年は大河ドラマ『鎌倉殿の13人』の舞台として描かれる伊豆が熱い! 今回は日帰りでも伊豆の魅力を十二分に堪能できる名所巡りをご紹介します。 どんな旅になる? 大河ドラマの舞台と源頼朝ゆかりの地、 ...

続きを見る

【天守閣とは】日本のお城の中心的存在・天守についてご紹介!

こんにちはお城が大好きなお茶丸です! お城と聞けば、真っ先に思い浮かべるのが”天守閣”なのではないでしょうか! そこで思ったことが、、、 大阪城や姫路城には大きな天守閣が存在するのに、江戸城(現在の皇 ...

続きを見る

おすすめ記事

-お城