犬山城 / 現存12天守の一つで国宝天守を有する尾張国の名城

尾張藩名古屋城を補佐した国宝・犬山城です。

犬山藩:3万5000石

見どころ

歴史風情の溢れた城下町を進むと、そこには国宝天守の犬山城が姿を表します。

現存天守は全国に12城だけ、しかも国宝に指定されているのはわずか5城!

犬山城は歴史深さとともに、お城としての魅力も溢れたまさに名城!
愛知県を訪れた際はかならず訪れたいお城の一つです!

 

旅には日本旅行がおすすめ!

今すぐ旅を申し込もう!

歴史

■築城

お城としての起源は応仁の乱の最中、1469年に武将・織田広近が砦を築いたのが始まりと伝わりますが、現在みられる天守などの本格的なお城の始まりは1537年、織田信長の叔父・織田信康によって木之下城より城郭を移した時とされています。

木曽川沿いの山頂に建てられた平山城であり、中山道と木曽街道、木曽川といった政治経済・交易に適した要衝として活用されました。

■戦国時代

1547年、「稲葉山城攻め」に出陣した織田信康が戦死すると、その子・信清が城主となります。

信清は織田信長に反抗したため犬山城を攻め落とされ敗走し、代わりに織田信長の家臣・池田恒興、続いて信長の子・織田信房が入城します。

1582年、本能寺の変で織田信長が討たれると、織田家の後継者争いが起こり、清須会議を経て織田政権内に影響力を持った羽柴秀吉が台頭すると、1584年に織田信長の次男・信雄、徳川家康と秀吉の間で小牧・長久手の戦いが勃発します。

清州城

犬山城は織田信雄の家臣・中川定成が城主を務めていましたが、不在の最中、池田恒興が攻撃してお城を奪取します。

両者の間に和議が成立すると、犬山城は織田信雄に返還されました。

1590年、織田信雄が秀吉によって改易されると豊臣秀次の領地となり、関ヶ原の戦いまでは豊臣秀吉方の支配時代を過ごします。

■江戸時代

1600年、関ヶ原の戦いが終わると、徳川家康方の小笠原吉次が入城します。

その後、城主は1607年に平岩氏が務め、1617年には二代将軍・徳川秀忠より尾張藩付家老・成瀬正成3万石で任ぜられます。

以後、江戸時代を通して61万9500石の大藩・尾張藩を補佐する犬山藩(藩としての正式な成立は幕末の1868年)として明治時代を迎えるまで成瀬氏が繁栄・統治する時代を迎えます。

尾張藩 名古屋城

■幕末から現代

江戸時代が終わると、1871年の廃藩置県で天守以外の建物はほとんどが取り壊されました。

1891年の濃尾大地震で天守半壊の被害を受けつつも修復され、1952年には国宝に指定されます。

長らく全国唯一の個人所有(成瀬家)のお城として保存されてきましたが、2004年に「財団法人犬山城白帝文庫」の所有となって現在に至ります。

 

お城

木曽川と断崖を有する標高80mの山に守られた犬山城は要害堅固な平山城です。

お城は山頂の本丸を中心に石垣や空堀で守られ、南方方向に杉の丸、樅の丸、桐の丸、松の丸を階段状に築き配置した造りとなっています。

また、城下町を囲んだ総構えの構造を有しています。

天守以外に現存建物はありませんが、野面積みの石垣や空堀が残されています。

国宝天守

天守は元々2階部分までの建物があり、成瀬氏入城後の1620年頃の大改修で現在見る三重四階地下二階の望楼型の姿になったと言われています。

野面積みの天守台には19mの天守が築かれ、地下二階から入り、各部屋、武者走や最上層の高欄・廻縁を有する望楼を見ることができます。

旅の想い

犬山城についについにやって参りました!!

お城好きを公言しながら時間はかかりましたが、これで現存12天守すべての登城を達成しました!!まさに感激です!

犬山駅から犬山城までは犬山城下町といった街を歩いていくことになるので、他のお城に比べて歴史風情がとてもあります。

野面積みの歴史を感じる天守台、小ぶりな天守はいくつもの破風で飾られ、付櫓を有した凛々しいお姿!

今回の登城1回ではとても満足しきれず、必ず近いうちにもう一度登城しようと思いました。

次は木曽川沿いから見上げる形で天守を眺めたいところですね!

犬山藩の石高推移

1601年~1607年:小笠原氏 ??万石
1607年~1617年:平岩氏 11万3000石(譜代)
1617年~1659年:成瀬氏 3万石(譜代)
1659年~1871年:成瀬氏 3万5000石(譜代)※5000石加増

尾張藩は四国に跨る大藩でしたが、1615年の一国一城令では一城(名古屋城)と定められていました。
成瀬氏は尾張藩付家老でしたが、尾張藩領から独立した3万5000石を有するなど、犬山城は破却とならず存城として維持されました。

お城ギャラリー


天守内部


天守から眺める木曽川


天守から眺める城下町


天守と手前に付櫓


本丸への入口


空堀

野面積みの石垣

黒門跡付近の石垣


城内にある三光稲荷神社


犬山城下町

XX

XX

犬山城の観光情報

公式サイト:国宝犬山城

観光案内

観覧料 個人(一般)550円、小・個人(小中学生)110円
定休日 12月29日~12月31日
開城時間 9:00-17:00(入場は16:30まで)ペットは入場不可
100名城スタンプ設置 本丸入口の城門2階にある管理事務所
御城印販売場所 犬山城前観光案内所

※情報引用元:(国宝犬山城入場料金

犬山城へのアクセス

名鉄電車「犬山駅」より徒歩20分ほど

車の場合、犬山城下に大型の犬山城第1駐車場犬山城第2駐車場、他駐車場あり

 

旅には日本旅行がおすすめ!

今すぐ旅を申し込もう!


 


 

お城マニアがおすすめする!行って良かったお城・厳選5城!

あぁ、旅したいなぁ! 買い物とかレジャー体験も良いけど、気分転換したいから落ち着いたところで歩きながら観光しようかな! そうだ、お城とか巡ってみよう! この記事の内容! 石高マニアでありお城マニア、石 ...

続きを見る

ひとりで旅する国内おすすめ地域5選|観光・グルメ・温泉

この記事では気分転換したい人・一人時間を持て余した人におすすめの旅先をご紹介しています。 なんとなく空いた休日、自分だけの時間を思いっきり満喫したくありませんか? そんなお悩みを抱えるあなたにおすすめ ...

続きを見る

『鎌倉殿の13人』伊豆の国 大河ドラマ館から始まる日帰り伊豆旅行・モデルコース

2022年は大河ドラマ『鎌倉殿の13人』の舞台として描かれる伊豆が熱い! 今回は日帰りでも伊豆の魅力を十二分に堪能できる名所巡りをご紹介します。 どんな旅になる? 大河ドラマの舞台と源頼朝ゆかりの地、 ...

続きを見る

【天守閣とは】日本のお城の中心的存在・天守についてご紹介!

こんにちはお城が大好きなお茶丸です! お城と聞けば、真っ先に思い浮かべるのが”天守閣”なのではないでしょうか! そこで思ったことが、、、 大阪城や姫路城には大きな天守閣が存在するのに、江戸城(現在の皇 ...

続きを見る

おすすめ記事

-お城, スライドショー, 日本100名城