新発田城 / 三つの鯱鉾を持つ独特の三階櫓が有名な新潟県のお城

新潟県(越後国)にある新発田城です。
全国的にみても珍しい三つの鯱鉾を持つ独特の三階櫓が大変有名なお城です✨。

新発田藩:5万石~10万石

登城時期:2018年7月

歴史

新発田城は一帯を支配していた室町時代の国人・新発田氏が築いたお城です。

戦国時代、新発田氏は上杉謙信に仕えますが、上杉景勝の代になると恩賞をめぐる問題から上杉氏に対して1581年反乱を起こします(新発田重家の乱⚔)。

新発田氏による反乱は、同時期に織田信長の越後国侵攻に悩まされた上杉氏を圧迫しますが、1587年頃になると豊臣秀吉の後ろ盾を得た上杉景勝は反攻に転じて新発田城を落城させます。ここに新発田氏は滅亡します。

新発田城は上杉氏による越後国91万石の支配領域の一部となりますが、1598年の上杉氏会津移封に伴い、代わって溝口秀勝が6万石で入城します💨。

今に見る新発田城は溝口氏の時代に完成されました🏯。

溝口氏は関ヶ原合戦で東軍として戦い、所領を安堵されて新発田藩6万石を誕生させます。

新発田藩の溝口氏は江戸時代を通して沢海藩1万石への分与による5万石時代、1860年の高直しによる10万石時代を過ごし、越後国周辺に点在する譜代大名と親藩に囲まれながらも外様大名として12代に渡り藩主としてこの地を統治し続けました。

旅の想い

越後国のお城を巡ったのはこの時が初めてです!
江戸時代の雰囲気を残す立派なお城でした。

ただ山形に行く途中で立ち寄ったこともあり城門が開く前の早朝に外から眺めた程度です💨
(あぁ、100名城スタンプ...ゲットならず)。

ということでまた来ます、必ず!
次来るときは春日山城と高田城と合わせて越後探訪したいですね♪(´ε` )。



新発田城の石高推移

1591年〜1598年:新発田氏(上杉氏 91万石時代)
1598年〜1601年:溝口氏 6万石(外様)
・・・関ヶ原の合戦・・・
新発田藩:藩主・溝口氏(外様)
1601年〜1610年:6万石
1610年〜1860年:5万石(沢海藩1万石分与)
1860年〜1884年:10万石(高直しにより)

お城ギャラリー

新発田城石碑

三階櫓

水堀

三つの鯱鉾

二の丸隅櫓

辰巳櫓

本丸表門

復元三階櫓



ひとりで旅する国内おすすめ地域5選|観光・グルメ・温泉

この記事では気分転換したい人・一人時間を持て余した人におすすめの旅先をご紹介しています。 なんとなく空いた休日、自分だけの時間を思いっきり満喫したくありませんか? そんなお悩みを抱えるあなたにおすすめ ...

続きを見る

【天守閣とは】日本のお城の中心的存在・天守についてご紹介!

こんにちはお城が大好きなお茶丸です! お城と聞けば、真っ先に思い浮かべるのが”天守閣”なのではないでしょうか! そこで思ったことが、、、 大阪城や姫路城には大きな天守閣が存在するのに、江戸城(現在の皇 ...

続きを見る

【日本のお城】お城の巡り方・歩き方・楽しみ方|各地のお城を厳選!

こんにちは。お茶丸です! お城が見たい! お城のある街に旅したい! お城以外にも色々観光したい! 限られた旅行のスケジュールで出来るだけ色々巡って、色々食べて、十二分に満喫して過ごして帰りたいと思う人 ...

続きを見る

おすすめ記事

-お城, 日本100名城